top of page

​​

土屋仁応

https://yoshimasatsuchiya.com/

東京藝術大学で彫刻を専攻、2007年同大学大学院にて保存修復彫刻博士課程を修了。これまでに台湾・オランダ・ドイツで個展を開催、2025年には富山県美術館にて個展を開催するなど、国内外で人気と評価が高まっている。土屋は、木彫の表面から内側の淡い色彩が微かに現れる、独自の彩色方法を確立している。また頭の内側から水晶やガラスなどの玉眼を入れる、仏像と同様の制作方法を用いて、神秘的な表情を持った作品を生み出す。土屋は、生き物の姿を借りて想念を具現化した、象徴的な彫刻を制作している。レジン作品は、木彫作品を基に土屋の工房にてシリコンで型を取り、作家自身が1点ずつ彩色を施している。

Biography

2007  東京藝術大学大学院文化財保存学彫刻博士課程修了

2003  東京藝術大学大学院文化財保存学彫刻修士課程修了 

2001  東京藝術大学美術学部彫刻科卒業

1977  神奈川県出身

Solo Exhibitions

2025  Cryptids Dream Twice, ハーバーシティ・ギャラリー / 香港

ウロボロスの連想-⼟屋 仁応展, 高島屋 東京日本橋 / 大阪 / 横浜

土屋仁応ー静けさの向こうに, 富山県美術館 TADギャラリー / 富山

土屋仁応木彫展 「菩薩と象・人形と裂」, アトリエシムラ Shop & Gallery 京都本店 / 東京

2024  ​動物と人, メグミオギタギャラリー / 東京

2023  森之神話, AKI Gallery / ライプツィヒ, ドイツ

2022  進化論, メグミオギタギャラリー / 東京

土屋仁応展, 松坂屋 名古屋店 / 愛知

Daydreaming Forest, Jaski Gallery / アムステルダム, オランダ

2021  森之神話, AKI Gallery / 台北, 台湾

土屋仁応 森の神話, 熊野古道なかへち美術館 / 和歌山

鵺-土屋 仁応展, 高島屋 東京日本橋 / 大阪 / 京都 / 名古屋 / 横浜 / 新宿

キメラ, メグミオギタギャラリー / 東京

2019  Sacred Eyes, 令和元年度第4期 所蔵品展特集展示 横須賀美術館 / 神奈川

楽園―土屋仁応展, 日本橋三越本店美術特選画廊 / 東京

祝祭, メグミオギタギャラリー / 東京

2018  PRIVATE MYTH, Jaski Gallery / アムステルダム, オランダ

2017  水晶と鹿 土屋仁応展, 高島屋 東京日本橋 / 大阪 / 京都 / 横浜 / 新宿 / 名古屋

2016  命の木,  メグミオギタギャラリー / 東京

2015  猫の集会, 日本橋三越本店 本館6F 美術サロン / 東京

土屋仁応 新作彫刻展,  メグミオギタギャラリー / 東京

MEDITATION, Jaski Gallery / アムステルダム, オランダ

2013  土屋仁応 彩色木彫展, 軽井沢ニューアートミュージアム / 長野

彩色木彫 土屋仁応展, 高島屋 東京日本橋 / 大阪 / 新宿

2012  聞耳の森,  メグミオギタギャラリー / 東京

2011  私的な神話, メグミオギタギャラリー / 東京

2009  彫刻 // 新時代 Vol.3 土屋仁応展, 日本橋高島屋美術画廊X / 東京

夢をたべる獏が夢見る夢, メグミオギタギャラリー / 東京

2007  土屋仁応展, ギャラリーイヴ / 東京

Group Exhibitions

2025  ART OSAKA 2025, 大阪市中央公会堂 3F / 大阪

もののかたち, メグミオギタギャラリー / 東京

どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの?〜WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?, PLAY! MUSEUM / 東京

Art Central HongKong 2025, Central Harbourfront 9 Lung Wo Road Hong Kong / 香港 (Goyo Gallery)

ART MARKET 2025, 銀座 蔦屋書店 / 東京

ONE ART Taipei 2025, Hotel Metropolitan Premier Taipei / 台北, 台湾 (AKI Gallery)

ART TAIPEI 2024, Taipei World Trade Center Exhibition Hall 1 / 台北, 台湾

ART SESSION by 銀座 蔦屋書店 / 東京

ART OSAKA2024, 大阪市中央公会堂 / 大阪

ART FAIR TOKYO, 東京国際フォーラム / 東京

2023  artKYOTO 2023, 元離宮二条城 / 京都

ART OSAKA 2023, 大阪市中央公会堂 / 大阪

未来世紀瑞象展, 日本橋髙島屋 6階美術画廊 / 東京, 大阪髙島屋 6階美術画廊 / 大阪

求龍堂創業100周年フェア, 渋谷Bunkamura ナディッフモダン / 東京

志村ふくみ・土屋仁応 絵本出版記念 木彫展 メテオ-詩人が育てた動物(いきもの)の話, アトリエシムラ / 京都 / 東京

ONE ART TAIPEI, Hotel Metropolitan Premier Taipei / 台北, 台湾

The Last Unicorn 40th Anniversary Group Show, Corey Helford Gallery / ロサンゼルス, アメリカ

2022  Kiaf SEOUL, Coex Hall A / ソウル、韓国

ART OSAKA 2022, 大阪市中央公会堂 / 大阪

2021  ART OSAKA 2021, 大阪市中央公会堂 / 大阪

気韻生動−平櫛田中と伝統を未来へ継ぐものたち, 明治神宮 宝物殿 / 東京

2020  ART OSAKA WALL by APCA, 山川ビル / 大阪

東武絵画市 2020, 東武百貨店 船橋 / 千葉

与謝野晶子幻想〜百選会から広がる美と造形展, 高島屋  東京日本橋 / 大阪 / 京都

幻想の銀河 山本基×土屋仁応, THE GINZA SPACE / 東京

ONE ART TAIPEI, The Sherwood TAIPEI / 台北, 台湾

2019  ART OSAKA 2019, ホテルグランヴィア大阪 26階 / 大阪

The Form of Life, AKI Gallery / 台北, 台湾

Collection, メグミオギタギャラリー / 東京

2018  刻まれた時間 もの語る存在, 東京藝術大学大学美術館本館地下2階展示室2 / 東京

ゴシック・ホワイト~白の閃鋭, 日本橋髙島屋 6階 美術画廊 / 東京, 大阪高島屋 6階 美術画廊 / 大阪

第9回円空大賞展, 岐阜県美術館 / 岐阜

with Cats,  メグミオギタギャラリー / 東京

2017  東武絵画市 2017, 東武百貨店 船橋店 / 千葉

アジア国際青年現代木彫展, 三義木彫博物館二館 / 苗栗、台湾

イメージの森 -木から生まれる, 北海道立旭川美術館  / 北海道

新宿高島屋美術画廊10周年記念〜そして広がる〜, 新宿高島屋10階美術画廊 / 東京

高島屋美術部創設110年記念展 microcosmic spirits, 日本橋髙島屋 6階 美術画廊 / 東京

FORM & ESSENCE, AKI Gallery / 台北、台湾

2016  GROUP SHOW CONTEMPORARY ARTISTS, Jaski Gallery / アムステルダム, オランダ

Artistic Christmas vol.Ⅹ ‐MIRAI‐, 新宿高島屋10階美術画廊 / 東京

彫刻の贈りもの展, 日本橋三越本店本館6階アートスクエア / 東京

アート台北 2016 / 台北, 台湾

開館90周年記念展 木々との対話──再生をめぐる5つの風景, 東京都美術館 / 東京

sympathy, 松坂屋 名古屋店 / 愛知

クリエイションの未来展 第6回 宮田亮平監修 「いきものたち」展, LIXILギャラリー / 東京

村上隆のスーパーフラットコレクション ―蕭白、魯山人からキーファーまで―, 横浜美術館 / 神奈川

2015  祥瑞図, 日本橋髙島屋 6階 美術画廊X / 東京

高松市美術館コレクション展2, 高松市歴史資料館 / 香川

2014  Artisic Christmas vol.Ⅷ〜モノクロームの夢, 新宿髙島屋10階美術画廊 / 東京

しむらのいろmeets土屋仁応展, ギャラリーフクミシムラ / 京都

Japanese Contemporary Art, The James Christie Room / 香港

Crafting a Continuum: Rethinking Contemporary Craft, Bellevue Arts Museum / ワシントン, アメリカ

2013  PAINTED SOUND, Flower Pepper Gallery & Bookstore / カリフォルニア, アメリカ

FUKAI TAKASHI presents 21世紀の立体造形 -シリーズ最終章- , 松坂屋名古屋店 / 愛知

2012  The Power of Japanese Contemporary Sculpture, Aki Gallery / 台北

XYZ,(中村ケンゴ ディレクション)メグミオギタギャラリー / 東京

2011  集まれ!おもしろどうぶつ展, 横須賀美術館 / 神奈川

2010  創造と回帰 現代木彫の潮流, 北海道立近代美術館 / 北海道

2008  ワッと!どうぶつ What? アート展, 十和田市現代美術館 / 青森

September Show ’08, 西村画廊 / 東京

ANIMAL FANTASY イヌイト・アート&動物たち, 北海道立近代美術館 / 北海道

Public Collection

筑波大学
アリゾナ州立大学美術館, アメリカ
高松市美術館
北海道立旭川美術館

沢田山 大中寺 / 静岡
天瑞山 大聖寺 / 静岡
武蔵野坐令和神社 / 埼玉

 

Others

作品集

2022 『進化論』求龍堂

2012 『聞耳の森 : 土屋仁応』求龍堂

2007 『イヴ叢書X 月の光』 小説/星新一, 彫刻 / 土屋仁応 ギャラリーイヴ

書籍装丁

2023   韓国語翻訳版『Anthology  - The Gods Will Not Be Slain』ケン・リュウ(golden bough books)(表紙写真 竹之内祐幸)

絵本『メテオ– 詩人が育てた動物(いきもの)の話』文 志村ふくみ, 絵 土屋仁応(求龍堂)

2021 『ちくま文学講読 初級編』(筑摩書房)

2020 『迷子のままで』天童荒太(新潮社)

韓国語翻訳版『Anthology - Altogether Elsewhere, Vast Herds of Reindeer』ケン・リュウ(golden bough books)(表紙写真 竹之内祐幸)

2017 『そういう生き物』春見朔子(集英社)

2014 『Back Up 33』情報誌(学校法人金澤工業大学)

2013 中国語翻訳版『ツナグ』辻村深月(人民文学出版社, 北京)

『心配しないで、自閉症はよくなる』谷美智士(世界文化社)

2011 『絆 いま、生きるあなたへ』山折哲雄(ポプラ社)

『この世ランドの眺め』村田喜代子(弦書房)

『人質の朗読会』小川洋子(中央公論新社 / 文庫版 2014)

『こちらあみ子』今村夏子(筑摩書房 / 文庫版 2014)

2007 『無間道』星野智幸(集英社)

2005 『アルカロイド・ラヴァーズ』星野智幸(新潮社)

Awards

2018 第9回円空大賞(円空賞)受賞

2003 東京藝術大学大学院文化財保存学彫刻修士課程修了

修了制作 サロン・ド・プランタン賞

2001 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業  

卒業制作 サロン・ド・プランタン賞 

図書館情報大学(*現在筑波大学に統合)による買い上げ

©2025 MEGUMI OGITA GALLERY All Rights Reserved.

8-14-9 B1 Ginza Chuo-ku Tokyo 104-0061 Japan

  • ogp
  • ブラックInstagramのアイコン
  • Youtube
  • ブラックTwitterのアイコン
bottom of page